2011年06月18日

これはなんでしょう(笑)

みなさん こんばんは(^-^)/

お兄ちゃんと2人で晩御飯

スシローにいってきたよ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


で 問題ですp(^_^)q

これはなんでしょうか?





サーモンロールっ!




サーモンバジルっ!
これ 美味しいだにp(^_^)q
エビバジルも美味しいよ\(^o^)/





エビアボカドっ!

スシローはまんまアボカドが乗ってて美味しいじゃんね〜

カッパ寿司はアボカドソースだからね(^_^;)



そして最後の問題です

これはなんじゃろか(笑)









⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃



へへへへっ(笑)




  


Posted by みっこさん at 19:12Comments(16)日記

2011年06月18日

あの事故からちょうど一年です

みなさん おはようございます(^^)

ちょうど 去年の今日 なんの事故があったか覚えてる??

あの事故の後 今日 6月18日は


豊橋 学校いのちの日 になりました。



ちょっと 見にくいね(;;)

お兄ちゃんが学校から貰ってきたお便りです。

抜粋するね


平成22年6月18日は、豊橋市立章南中学校の野外活動中にカッターボートが転覆し、
ひとりの尊い命を失ってしまった日です。
あれから1年が過ぎようとしていますが、この悲しい事故を風化させてはならないと、
豊橋市では、毎年6月18日を「豊橋 学校いのちの日」とすることにしました。
しない全小中学校をあげて「学校の安全管理。危機管理」について見直し、
これまで以上に安全に対する意識を高めるとともに、教師と子供達が
「いのち」の大切さについて考える取り組みを行います。



お兄ちゃんの学校では いのち をテーマにした本の読み聞かせ、道徳の授業、校長先生の講話、
縦割り班でのゲームなどで取り組みます。



あの日は夕方のニュースで 行方不明って流れて大騒ぎだったよね。
まさか そんな事故が??
まさか 豊橋の学校の子が??
って。

学校の対応や施設の対応が問題になって、、。

保護者はみんな不安になったよね。

もう二度とあのような事故が起こらないようにしなくてはね!!

  


Posted by みっこさん at 10:07Comments(4)日記

2011年06月18日

うっほほ〜い♪

みなさん おはようございます(^-^)/

お姉ちゃん すでに部活に出発ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

お兄ちゃんはまだ寝てるけど…

今日は子供会の行事 ドッチビー大会

高学年は10時集合だから、のんびりしちゃってる。

さて、私は先に朝御飯たべちゃうに(^-^)/


昨日ようやく立ち寄ることの出来たパン屋さん

千曳 ゆーちゃんちの近くです。









店内は思っていた以上に狭くて

商品の陳列が⊂((・x・))⊃

まぁ みてください。






ね〜変わってるでしょp(^_^)q

パリパリのバケットに惹かれて買ってきたんだけど、

食パンも美味しそうだよなぁ〜


さぁて いただきまぁす(^-^)/



  


Posted by みっこさん at 07:59Comments(10)日記