2012年04月13日
スナップ?スナック?エンドウ豆。
みなさん、こんばんは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
まだ豆ネタ続けて良いですか?
あのぉ
スナップエンドウと
スナックエンドウと
どう違うの??
って、疑問に思ってて
ここで、みなさんに聞いてみようと思ってたんだけど
そんな私の疑問そのものが載っているものをみつけた(^_^;)
なぁんだ。私だけじゃなかった(^_^;)
で、結果。
スナップもスナックも一緒の物ですっ!
あっ、知ってた?(笑)
こんな風に載ってます。
以下
↓↓
ある日、友人からこんな疑問が。「すごく気になってるんだけど、“スナップえんどう”と“スナックえんどう”ってどこが違うのかな?」
正直、私はそれまであまり気にしたことがなかったのだけど、主婦でもある彼女はさすがの着眼点! たしかに、言われてみれば、スナップとスナック、どちらも聞いたことがある。果たして違いはあるのだろうか?
そこでさっそく、畜産や野菜等に詳しい、農畜産業振興機構に問い合わせてみた。
すると、このふたつは同じものを指しており、1970年代にアメリカから輸入されてきた品種で、正式名称は“スナップえんどう”だという。
ところが、日本では販売するメーカーによって、商品名を“スナックえんどう”とするところが出てきたため、いつの間にかスナップとスナックが共存するようになったとか。そこで、昭和58年には、農林水産相が“スナップえんどう”に統一するよう決めたそうなのだが、実際のところは“スナックえんどう”も、まだまだ存在している様子。
ちなみに、英語で“スナップえんどう”は、snap-bean(スナップビーン)といって、「ポキンと折れる」や「パチンと音をたてる」といった意味を持つ、snap=スナップからきているみたい。
日本で“スナックえんどう”となったのは、軽食のスナックみたいに食べられる、またスナップよりスナックの方が日本人に親しみやすいから、などの説があるようだ。たしかに日本人には、スナックの方がしっくりくるような気がする。
既に“スナックえんどう”も浸透しているし、商品名として間違いではないかもしれない。でも今後は一応、正式名称“スナップえんどう”として覚えてください! (田辺 香)
長文ですが、全部読んで貰えたかな?
これからはみなさん、
スナップエンドウと呼びましょうっ!
はぁ〜スッキリした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
私だけかん?(笑)

生産者さん

スナップですよ〜。
まだ豆ネタ続けて良いですか?
あのぉ
スナップエンドウと
スナックエンドウと
どう違うの??
って、疑問に思ってて
ここで、みなさんに聞いてみようと思ってたんだけど
そんな私の疑問そのものが載っているものをみつけた(^_^;)
なぁんだ。私だけじゃなかった(^_^;)
で、結果。
スナップもスナックも一緒の物ですっ!
あっ、知ってた?(笑)
こんな風に載ってます。
以下
↓↓
ある日、友人からこんな疑問が。「すごく気になってるんだけど、“スナップえんどう”と“スナックえんどう”ってどこが違うのかな?」
正直、私はそれまであまり気にしたことがなかったのだけど、主婦でもある彼女はさすがの着眼点! たしかに、言われてみれば、スナップとスナック、どちらも聞いたことがある。果たして違いはあるのだろうか?
そこでさっそく、畜産や野菜等に詳しい、農畜産業振興機構に問い合わせてみた。
すると、このふたつは同じものを指しており、1970年代にアメリカから輸入されてきた品種で、正式名称は“スナップえんどう”だという。
ところが、日本では販売するメーカーによって、商品名を“スナックえんどう”とするところが出てきたため、いつの間にかスナップとスナックが共存するようになったとか。そこで、昭和58年には、農林水産相が“スナップえんどう”に統一するよう決めたそうなのだが、実際のところは“スナックえんどう”も、まだまだ存在している様子。
ちなみに、英語で“スナップえんどう”は、snap-bean(スナップビーン)といって、「ポキンと折れる」や「パチンと音をたてる」といった意味を持つ、snap=スナップからきているみたい。
日本で“スナックえんどう”となったのは、軽食のスナックみたいに食べられる、またスナップよりスナックの方が日本人に親しみやすいから、などの説があるようだ。たしかに日本人には、スナックの方がしっくりくるような気がする。
既に“スナックえんどう”も浸透しているし、商品名として間違いではないかもしれない。でも今後は一応、正式名称“スナップえんどう”として覚えてください! (田辺 香)
長文ですが、全部読んで貰えたかな?
これからはみなさん、
スナップエンドウと呼びましょうっ!
はぁ〜スッキリした♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
私だけかん?(笑)

生産者さん

スナップですよ〜。
2012年04月13日
枝豆だよっ!と騙せた(笑)
みなさん、こんばんは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
昨夜のおかずの一品
じゃ〜ん(o^^o)

はじめて作りましたが
私的にはヒット☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
子ども達はというと
はじめて見るおかずに
「これ、何?なんの豆?」
ここで、気をつけなきゃならないのです。
決して本当の豆の名前を言ってはならないのです(笑)
思わず
「枝豆だよ」
しくったか?わたし(^_^;)
「えΣ(゚д゚lll)皮も入れたの?」
と、返されてしまい
「皮まで食べていい、新しい枝豆なんだって」
と、大嘘をついて(笑)
しかも、昨夜はお姉ちゃんとお兄ちゃんの晩御飯の時間が違ったから、二度も同じやりとりを(笑)
だけど、まんまと信じ込んで
美味しいじゃん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆と(^_^;)
ホッとした(^_^;)
騙しとおせれた(^_^;)
本当はよくないんだけどさぁ、本当の豆の名前を言ったら絶対に食べてくれないからさぁ。
みんなはわかったよね?
このお豆。
スナップエンドウ
片方のスジをとって、開く

プロセスチーズをin

半分にカット

餃子の皮で包む

油で揚げて出来上がり

クレイジーソルトやお塩をふって食べる(^O^☆♪
うちの子たち、さやえんどう、枝豆は食べるんだけど
このスナップエンドウは苦手でねぇ。
なんか食べてもらえる方法はないかとクックパッドで調べたらこれがあったわけ♪
うまく騙せて食べてもらえたけど
いつかは知ってしまうのかしら(笑)
昨夜のおかずの一品
じゃ〜ん(o^^o)

はじめて作りましたが
私的にはヒット☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
子ども達はというと
はじめて見るおかずに
「これ、何?なんの豆?」
ここで、気をつけなきゃならないのです。
決して本当の豆の名前を言ってはならないのです(笑)
思わず
「枝豆だよ」
しくったか?わたし(^_^;)
「えΣ(゚д゚lll)皮も入れたの?」
と、返されてしまい
「皮まで食べていい、新しい枝豆なんだって」
と、大嘘をついて(笑)
しかも、昨夜はお姉ちゃんとお兄ちゃんの晩御飯の時間が違ったから、二度も同じやりとりを(笑)
だけど、まんまと信じ込んで
美味しいじゃん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆と(^_^;)
ホッとした(^_^;)
騙しとおせれた(^_^;)
本当はよくないんだけどさぁ、本当の豆の名前を言ったら絶対に食べてくれないからさぁ。
みんなはわかったよね?
このお豆。
スナップエンドウ
片方のスジをとって、開く

プロセスチーズをin

半分にカット

餃子の皮で包む

油で揚げて出来上がり

クレイジーソルトやお塩をふって食べる(^O^☆♪
うちの子たち、さやえんどう、枝豆は食べるんだけど
このスナップエンドウは苦手でねぇ。
なんか食べてもらえる方法はないかとクックパッドで調べたらこれがあったわけ♪
うまく騙せて食べてもらえたけど
いつかは知ってしまうのかしら(笑)
タグ :あっ、いんげん豆も苦手だった。
2012年04月13日
冒険するんじゃなかった(−_−;)
みなさん、こんにちは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お天気下り坂って言ってたもんね、
本当に曇ってきたよ。
さて、わたくし、ただいま、とっても
後悔しております(−_−;)
仕事ではじめて伺うお宅。
最近は車のナビよりiPhoneのマップで目的地を調べることが多くて。
今日も、現在地から目的地まで
なんか良い道ないかなぁ〜
ふふふん
ふふふん
この道だっ!
なんて、果敢に攻めたら
すっごいぬかるみ(−_−;)
引き返す事も出来ず(−_−;)
突き進んだら
チーン(−_−;)

もう二度とあの道は通らないんだからねっ!
あぁ、哀しいわ。
今夜の雨で綺麗になるかしら。
ちなみに、このお店の近くで泥どろに。

お天気下り坂って言ってたもんね、
本当に曇ってきたよ。
さて、わたくし、ただいま、とっても
後悔しております(−_−;)
仕事ではじめて伺うお宅。
最近は車のナビよりiPhoneのマップで目的地を調べることが多くて。
今日も、現在地から目的地まで
なんか良い道ないかなぁ〜
ふふふん
ふふふん
この道だっ!
なんて、果敢に攻めたら
すっごいぬかるみ(−_−;)
引き返す事も出来ず(−_−;)
突き進んだら
チーン(−_−;)

もう二度とあの道は通らないんだからねっ!
あぁ、哀しいわ。
今夜の雨で綺麗になるかしら。
ちなみに、このお店の近くで泥どろに。

2012年04月13日
比露さん やめちゃったんだΣ(゚д゚lll)
みなさん、こんにちは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
本日は豊橋南部を走行してます。
昔よくランチしに行ってた
比露さん
家庭的なおかずが美味しかったじゃんね。
が、しかし、

やめちゃってたんだねぇΣ(゚д゚lll)
知らなんだ(。-_-。)
って、ここが何処だかわかる人いるかなぁ?
サンヨネ高師店から南下する通り沿い。
本日は豊橋南部を走行してます。
昔よくランチしに行ってた
比露さん
家庭的なおかずが美味しかったじゃんね。
が、しかし、

やめちゃってたんだねぇΣ(゚д゚lll)
知らなんだ(。-_-。)
って、ここが何処だかわかる人いるかなぁ?
サンヨネ高師店から南下する通り沿い。
2012年04月13日
ふぅ〜頑張ってます(笑)
みなさん、おはようございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
気持ちの良い朝です。
とってもやり遂げた感いっぱいですっ!
何がって??
お弁当作り。
高校生になったお姉ちゃんのお弁当作りが
火曜日から始まって、今日で4日目。
特に早起きする事もないから助かってるんだけど、おかずに悩んだり、お米用意したり
気がおさまらなくてね(。-_-。)
でも、なんとか4日やり遂げたし♪
おかずがチョットずつ残るので、私の分も出来ちゃう。
これは私の

冷凍ブロッコリーが良い仕事してます。
お姉ちゃんのはもうちょっとおかずが多くて、ご飯が少ないバージョン。
これを見ていて旦那さんが
「俺のも作ってくれ」と。
それは無理です(笑)
さて、お洗濯でもしましょうかね。
気持ちの良い朝です。
とってもやり遂げた感いっぱいですっ!
何がって??
お弁当作り。
高校生になったお姉ちゃんのお弁当作りが
火曜日から始まって、今日で4日目。
特に早起きする事もないから助かってるんだけど、おかずに悩んだり、お米用意したり
気がおさまらなくてね(。-_-。)
でも、なんとか4日やり遂げたし♪
おかずがチョットずつ残るので、私の分も出来ちゃう。
これは私の

冷凍ブロッコリーが良い仕事してます。
お姉ちゃんのはもうちょっとおかずが多くて、ご飯が少ないバージョン。
これを見ていて旦那さんが
「俺のも作ってくれ」と。
それは無理です(笑)
さて、お洗濯でもしましょうかね。