2011年07月25日
MRI検査の結果
みなさん、こんばんは(^人^)
何だか頭が痛くて
すでに私とペピート定位置で横になってます(^_^;)
先日 MRI撮影したお姉ちゃんの左膝
今日、結果を見る為に診察を受けました。
結果は
良くもなっていなく
悪くもなっていなく
あまり変化が見られない
オペをして春休みに撮影したのと比べてなんだけど。

まだ痛みもあるし
この結果DISKを持って
8月に市民病院を受診。
オペの執刀医の先生に見せるの。
ん〜、悪くなってないから
まだ望みはあるってことなんだけど。
気長にリハビリするしかないってことかな。
ちょっと 結果にブルーになっちゃったんだけど
お姉ちゃんの意外な一面を見た!
病院で診察待ちしてる時に
私の知らないおばさんと笑顔でお話ししてるだよΣ(・□・;)
そして おばさんにジュースおごってもらってるΣ(・□・;)
あっ! お姉ちゃんはかたくなに断ってたんだけど、私が お言葉に甘えさせてもらいなさい と間に入ったんだけどね。
あんなに社交的な一面 初めて見たかも(^_^;)
家では ブス〜ってしてる時間のほうが多いからね(^_^;)
結果にはブルーになったけど、何だか貴重な一面を見れて嬉しかったなぁ。
Posted by みっこさん at 20:09│Comments(10)
│日記
この記事へのコメント
このくらいのお年頃だと
家の中と外では、態度も言葉遣いも違いますよね~
我が家の息子も、私の知らない所で
大人の知り合いが沢山いるみたいです(笑
(ケーキ屋の奥さん、駄菓子屋のおばちゃん、
近所の病院の看護婦さんetc)
家の中と外では、態度も言葉遣いも違いますよね~
我が家の息子も、私の知らない所で
大人の知り合いが沢山いるみたいです(笑
(ケーキ屋の奥さん、駄菓子屋のおばちゃん、
近所の病院の看護婦さんetc)
Posted by ひとみちゃん at 2011年07月25日 20:29
うちも学校の面談の度に「それは家の娘の事ですか?」と確認したくなる人物像を聞かされる(笑)
家で好き勝手出来る子は外ではちゃんと振る舞えるもんだよ
お姉ちゃんはまだ若くてしっかり回復力を持っているから腐らず続けて行けば大丈夫なはず
家で好き勝手出来る子は外ではちゃんと振る舞えるもんだよ
お姉ちゃんはまだ若くてしっかり回復力を持っているから腐らず続けて行けば大丈夫なはず
Posted by べもんぺんぎん at 2011年07月25日 20:35
焦らず気長にいきましょう。
時間の要ることですから。。。
時間の要ることですから。。。
Posted by オガサン
at 2011年07月25日 20:36

↑
結果は今出ることではないし、これがいい方向に向く事もきっとお姉ちゃんなら!みっこさんの子供ならありますよ!!
結果は今出ることではないし、これがいい方向に向く事もきっとお姉ちゃんなら!みっこさんの子供ならありますよ!!
Posted by YOSHI at 2011年07月25日 23:53
みっこ様☆
う~ん。。。
娘さんは若いから、気長に回復を待ちましょう♪
リハビリは大変だけど、今やっておかないと、後々大変になっちゃうって事もあるから、 頑張ろう!!
早く良くなりますように ☆に願
ヨッちゃんでした。
う~ん。。。
娘さんは若いから、気長に回復を待ちましょう♪
リハビリは大変だけど、今やっておかないと、後々大変になっちゃうって事もあるから、 頑張ろう!!
早く良くなりますように ☆に願
ヨッちゃんでした。
Posted by てっけん
at 2011年07月26日 00:40

若いからこそ早く治したいって思う気持ちもつよいよねぇ~
親としてもスポーツやらせたいけど。。
我慢はおねえちゃんが十分味わってることだから
ストレスをためないように上手くのりきってほしい!
力の抜き方も心得てきてるみたいだね・・・
さすが・・みっこさんの子だよ
親としてもスポーツやらせたいけど。。
我慢はおねえちゃんが十分味わってることだから
ストレスをためないように上手くのりきってほしい!
力の抜き方も心得てきてるみたいだね・・・
さすが・・みっこさんの子だよ
Posted by さとやん
at 2011年07月26日 00:58

↑ ↑ ↑ 同感
かえるの子はかえる。みっこさんの子はみっこさんの子。
気長に焦らずにって、口で言うのは簡単だけどね。。
かえるの子はかえる。みっこさんの子はみっこさんの子。
気長に焦らずにって、口で言うのは簡単だけどね。。
Posted by こうちゃん at 2011年07月26日 09:35
時間がかかることだから。。
気長に…だね
byじゅんちゃん
気長に…だね
byじゅんちゃん
Posted by 居酒屋としちゃん
at 2011年07月26日 11:17

まだまだこれからです。
諦めずにゆっくりとリハビリをすれば良くなりますよ。
親娘でがんばってくださいね。
諦めずにゆっくりとリハビリをすれば良くなりますよ。
親娘でがんばってくださいね。
Posted by 野獣 at 2011年07月26日 15:37
>ひとみちゃんさんへ
男の子もですか~~。
看護婦さんとも??(笑)
外でもあの調子じゃなくって良かった、、とも思いました(^^:)
>べもんぺんぎんさんへ
べもんさんちのお姉ちゃんも??
そっか~~。そういうもんなのか~~。
>オガサンさんへ
高校に入る時には運動ができるようになっていればいいな~~って願望があるので。ついつい焦ってしまいます(;;)
>YOSHIさんへ
運動が出来ない分、遊びで鬱憤を晴らしてるのがわかるので、
それが、この時期にどうかな~~~と思ってしまうのです。
>ヨッちゃんさんへ
ここで無理して、一生運動できなくなる、、にも考えたくないし。
気長にやってきます。
>さとやんさんへ
力の抜き方ね、、ほんとにこれでいいの??って思ってしまうけど。
また相談に乗ってください。
>こうちゃんへ
またお茶のみに行くわ~~~。
>じゅんちゃんさんへ
そうですね~~~。
本人が一番辛いんですけどね。
>野獣さんへ
ちょっと、投げやりになってるお姉ちゃんをどうにかしなくては。
>みなさんへ
どうもありがとう~~~!!!
受験生なのに、自覚がなくって。
その裏には 勉強が嫌いってこともあるけども
運動が出来ない!!ってストレスが半端なくあって。
遊びで鬱憤を晴らしているお姉ちゃん。
ウチで酷い態度をしていても、外ではちゃんとしているところを見られて、少し安心しました。
リハビリ、気長にやっていくしかないですね。
男の子もですか~~。
看護婦さんとも??(笑)
外でもあの調子じゃなくって良かった、、とも思いました(^^:)
>べもんぺんぎんさんへ
べもんさんちのお姉ちゃんも??
そっか~~。そういうもんなのか~~。
>オガサンさんへ
高校に入る時には運動ができるようになっていればいいな~~って願望があるので。ついつい焦ってしまいます(;;)
>YOSHIさんへ
運動が出来ない分、遊びで鬱憤を晴らしてるのがわかるので、
それが、この時期にどうかな~~~と思ってしまうのです。
>ヨッちゃんさんへ
ここで無理して、一生運動できなくなる、、にも考えたくないし。
気長にやってきます。
>さとやんさんへ
力の抜き方ね、、ほんとにこれでいいの??って思ってしまうけど。
また相談に乗ってください。
>こうちゃんへ
またお茶のみに行くわ~~~。
>じゅんちゃんさんへ
そうですね~~~。
本人が一番辛いんですけどね。
>野獣さんへ
ちょっと、投げやりになってるお姉ちゃんをどうにかしなくては。
>みなさんへ
どうもありがとう~~~!!!
受験生なのに、自覚がなくって。
その裏には 勉強が嫌いってこともあるけども
運動が出来ない!!ってストレスが半端なくあって。
遊びで鬱憤を晴らしているお姉ちゃん。
ウチで酷い態度をしていても、外ではちゃんとしているところを見られて、少し安心しました。
リハビリ、気長にやっていくしかないですね。
Posted by みっこさん
at 2011年07月26日 21:08
