2012年05月07日
トマトの金平糖Σ(・□・;)
みなさん、こんばんは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
確かあれは先週の土曜日の朝の番組で
めちゃめちゃ気になる金平糖が紹介されてた。
京都緑寿庵清水さんの金平糖

五月限定のブルーベリー
色が付けてあるだけじゃないの。
本当に天然素材の果汁が入ってるから本当にブルーベリーの味がするんだって。
ちゃんとした説明を貼ります
↓↓
京都にある「緑寿庵清水」は日本で唯一のこんぺいとうの専門店です
その種類は50種類ほどもあります
金平糖は、着色した砂糖を固めるだけの物がほとんどなのですが、この緑寿庵清水では、天然の味を付けると、砂糖が固まらないという金平糖の常識をくつがえしました
金平糖には、イラ粉という餅米を細かく砕いたものが使われます。
これを回転している大きな釜の中に入れ、十分に温まったところで、グラニュー糖を煮溶かした蜜をふりかけます。水分を蒸発させてはまた蜜をかける、という作業を二週間
まるで生き物を育てるかのように丁寧に14日から20日かけて作られてる職人技の結晶です。
ね、凄くない??
ホームページ覗いたら

トマトまでもΣ(・□・;)
出来るんだねぇ〜♪
一度は食べてみたいので、いつか京都に行った時にはお店に寄ってみよう。
インプット インプット♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
確かあれは先週の土曜日の朝の番組で
めちゃめちゃ気になる金平糖が紹介されてた。
京都緑寿庵清水さんの金平糖

五月限定のブルーベリー
色が付けてあるだけじゃないの。
本当に天然素材の果汁が入ってるから本当にブルーベリーの味がするんだって。
ちゃんとした説明を貼ります
↓↓
京都にある「緑寿庵清水」は日本で唯一のこんぺいとうの専門店です
その種類は50種類ほどもあります
金平糖は、着色した砂糖を固めるだけの物がほとんどなのですが、この緑寿庵清水では、天然の味を付けると、砂糖が固まらないという金平糖の常識をくつがえしました
金平糖には、イラ粉という餅米を細かく砕いたものが使われます。
これを回転している大きな釜の中に入れ、十分に温まったところで、グラニュー糖を煮溶かした蜜をふりかけます。水分を蒸発させてはまた蜜をかける、という作業を二週間
まるで生き物を育てるかのように丁寧に14日から20日かけて作られてる職人技の結晶です。
ね、凄くない??
ホームページ覗いたら

トマトまでもΣ(・□・;)
出来るんだねぇ〜♪
一度は食べてみたいので、いつか京都に行った時にはお店に寄ってみよう。
インプット インプット♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2012年05月07日
トマトの金平糖Σ(・□・;)
みなさん、こんばんは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
確かあれは先週の土曜日の朝の番組で
めちゃめちゃ気になる金平糖が紹介されてた。
京都緑寿庵清水さんの金平糖

五月限定のブルーベリー
色が付けてあるだけじゃないの。
本当に天然素材の果汁が入ってるから本当にブルーベリーの味がするんだって。
ちゃんとした説明を貼ります
↓↓
京都にある「緑寿庵清水」は日本で唯一のこんぺいとうの専門店です
その種類は50種類ほどもあります
金平糖は、着色した砂糖を固めるだけの物がほとんどなのですが、この緑寿庵清水では、天然の味を付けると、砂糖が固まらないという金平糖の常識をくつがえしました
金平糖には、イラ粉という餅米を細かく砕いたものが使われます。
これを回転している大きな釜の中に入れ、十分に温まったところで、グラニュー糖を煮溶かした蜜をふりかけます。水分を蒸発させてはまた蜜をかける、という作業を二週間
まるで生き物を育てるかのように丁寧に14日から20日かけて作られてる職人技の結晶です。
ね、凄くない??
ホームページ覗いたら

トマトまでもΣ(・□・;)
出来るんだねぇ〜♪
一度は食べてみたいので、いつか京都に行った時にはお店に寄ってみよう。
インプット インプット♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
確かあれは先週の土曜日の朝の番組で
めちゃめちゃ気になる金平糖が紹介されてた。
京都緑寿庵清水さんの金平糖

五月限定のブルーベリー
色が付けてあるだけじゃないの。
本当に天然素材の果汁が入ってるから本当にブルーベリーの味がするんだって。
ちゃんとした説明を貼ります
↓↓
京都にある「緑寿庵清水」は日本で唯一のこんぺいとうの専門店です
その種類は50種類ほどもあります
金平糖は、着色した砂糖を固めるだけの物がほとんどなのですが、この緑寿庵清水では、天然の味を付けると、砂糖が固まらないという金平糖の常識をくつがえしました
金平糖には、イラ粉という餅米を細かく砕いたものが使われます。
これを回転している大きな釜の中に入れ、十分に温まったところで、グラニュー糖を煮溶かした蜜をふりかけます。水分を蒸発させてはまた蜜をかける、という作業を二週間
まるで生き物を育てるかのように丁寧に14日から20日かけて作られてる職人技の結晶です。
ね、凄くない??
ホームページ覗いたら

トマトまでもΣ(・□・;)
出来るんだねぇ〜♪
一度は食べてみたいので、いつか京都に行った時にはお店に寄ってみよう。
インプット インプット♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2012年05月07日
昨夜のツナマヨコロッケ♪───O(≧∇≦)O────♪
みなさん、こんばんは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お兄ちゃん、部活でクタクタになり7時に帰宅。
急いでご飯を食べて
先ほど塾へヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
中学生っぽい生活が始まりましたよっ!
はじめが肝心っ!
頑張って慣れるんだよっ!
母は応援しかできませんっ!
そうそう、昨夜の
ツナマヨコロッケ
はじめての試み。

これは
美味しいです♪───O(≧∇≦)O────♪
スーパーアツミのことなら大抵知っているルカルナさんのコメントどおり
なかなかイケテマス
ということで
また買ってこよう♪
お兄ちゃん、部活でクタクタになり7時に帰宅。
急いでご飯を食べて
先ほど塾へヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
中学生っぽい生活が始まりましたよっ!
はじめが肝心っ!
頑張って慣れるんだよっ!
母は応援しかできませんっ!
そうそう、昨夜の
ツナマヨコロッケ
はじめての試み。

これは
美味しいです♪───O(≧∇≦)O────♪
スーパーアツミのことなら大抵知っているルカルナさんのコメントどおり
なかなかイケテマス
ということで
また買ってこよう♪
2012年05月07日
今夜のおかずにいかが??
みなさん、こんにちは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
今日もお天気おかしいね(´-`).。oO(
さて、最近私がハマっているおかずを紹介します♪
ど簡単なんだから(笑)
まずはキャベツを千切りにします
塩もみします
水気を絞ります
豆腐を入れ混ぜます
ごま油を少々垂らし混ぜます
韓国のりをパラパラと(普通の海苔でもOK)
出来上がり♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

ね?簡単でしょ?(笑)
是非今夜のおかずにいかが??
今日もお天気おかしいね(´-`).。oO(
さて、最近私がハマっているおかずを紹介します♪
ど簡単なんだから(笑)
まずはキャベツを千切りにします
塩もみします
水気を絞ります
豆腐を入れ混ぜます
ごま油を少々垂らし混ぜます
韓国のりをパラパラと(普通の海苔でもOK)
出来上がり♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

ね?簡単でしょ?(笑)
是非今夜のおかずにいかが??
2012年05月07日
ぺピート痩せてたΣ(・□・;)
みなさん、こんにちは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
はいっ!イケメン先生に診てもらってきましたよ♪
ぺピート、体重はかったら
5.7キロっ!
前回、、去年の7月には6キロだったので
300グラム減ってました。
ほとんどお散歩に行かずに、家の中の生活ばかりだから、きっと増量してるだろうなぁ、って思ってたのになぁ(・・?)
そうそう、ぺピートは大きいけど
トイプードルですよって先生が(笑)
腰もくびれてるし完璧だって♪
ぺピート帰りの車ではお暴れ(笑)

せっかく結べたチョンマゲのゴムが(。-_-。)
って、ことで
狂犬病のお注射
フィラリアのお薬
フロントラインで

今度は7月にワクチンです。
ぺピート、去年の7月から病院行ってなかったΣ(゚д゚lll)
健康はイイコトです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
はいっ!イケメン先生に診てもらってきましたよ♪
ぺピート、体重はかったら
5.7キロっ!
前回、、去年の7月には6キロだったので
300グラム減ってました。
ほとんどお散歩に行かずに、家の中の生活ばかりだから、きっと増量してるだろうなぁ、って思ってたのになぁ(・・?)
そうそう、ぺピートは大きいけど
トイプードルですよって先生が(笑)
腰もくびれてるし完璧だって♪
ぺピート帰りの車ではお暴れ(笑)

せっかく結べたチョンマゲのゴムが(。-_-。)
って、ことで
狂犬病のお注射
フィラリアのお薬
フロントラインで

今度は7月にワクチンです。
ぺピート、去年の7月から病院行ってなかったΣ(゚д゚lll)
健康はイイコトです♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2012年05月07日
50分待ち(´-`).。oO(
みなさん、こんにちは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
もう降らないかねぇ、雨。
さて、私はぺピート連れて
ここにいます。

狂犬病のお注射
フィラリアのお薬
フロントライン
しばらく順番待ちです(´-`).。oO(
パオさん、移転してからはじめてきたぞ。

しばらく車で待機です。
もう降らないかねぇ、雨。
さて、私はぺピート連れて
ここにいます。

狂犬病のお注射
フィラリアのお薬
フロントライン
しばらく順番待ちです(´-`).。oO(
パオさん、移転してからはじめてきたぞ。

しばらく車で待機です。
2012年05月07日
竜巻の被害(´-`).。oO(
みなさん、おはようございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
さて、GWも終わり。
今日から気持ちを切り替えなきゃね♪
昨日の異常気象。
つくば市では竜巻が発生して被害が(´-`).。oO(

あっという間にいろんな物を吹き飛ばしていく竜巻。
本当に怖いよね(。-_-。)
豊橋市を竜巻が襲ったのは
1999年9月24日 金曜日のことだったね。
旦那さんがお休みだったから、お姉ちゃんの子守りをしてもらってる間にアピタ前の豊信のATMへ。
通帳を入れた途端に停電。
外は真っ暗、風がビュービュー。
通帳が出てくるまで、じっと外の様子を伺ってて。
用事が済んで自宅に戻り、しばらくしたら実家の父親が慌てて来て
「お前のとこは大丈夫だな、うちはダメだ、じゃあな」と言い残し去ってしまい。
旦那さんにすぐに手伝いに行ってもらったの。
実家だけでなく、周りも被害受けてたから、人手は必要だったから。
実家のカーポートは落ちて、車にガシャンと。
家のガラスは割れてしまい。
妹のベッドに破片が刺さったり。
屋根の瓦は所々 剥がれ。
でも、通り道じゃなかったお向かいの家は何ともなかったりして。
本当に通り道によって明暗が。
あの時被害にあった人は思い出しちゃうだろうな。
階段のかげから襲ってくる竜巻を見てた母親は震えたって言ってたよ。
私もあの被害状況を思い出します。
さて、GWも終わり。
今日から気持ちを切り替えなきゃね♪
昨日の異常気象。
つくば市では竜巻が発生して被害が(´-`).。oO(

あっという間にいろんな物を吹き飛ばしていく竜巻。
本当に怖いよね(。-_-。)
豊橋市を竜巻が襲ったのは
1999年9月24日 金曜日のことだったね。
旦那さんがお休みだったから、お姉ちゃんの子守りをしてもらってる間にアピタ前の豊信のATMへ。
通帳を入れた途端に停電。
外は真っ暗、風がビュービュー。
通帳が出てくるまで、じっと外の様子を伺ってて。
用事が済んで自宅に戻り、しばらくしたら実家の父親が慌てて来て
「お前のとこは大丈夫だな、うちはダメだ、じゃあな」と言い残し去ってしまい。
旦那さんにすぐに手伝いに行ってもらったの。
実家だけでなく、周りも被害受けてたから、人手は必要だったから。
実家のカーポートは落ちて、車にガシャンと。
家のガラスは割れてしまい。
妹のベッドに破片が刺さったり。
屋根の瓦は所々 剥がれ。
でも、通り道じゃなかったお向かいの家は何ともなかったりして。
本当に通り道によって明暗が。
あの時被害にあった人は思い出しちゃうだろうな。
階段のかげから襲ってくる竜巻を見てた母親は震えたって言ってたよ。
私もあの被害状況を思い出します。