2012年05月17日

テレビ出演された一期家一笑さんへ♪

みなさん、こんばんは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

夕方、今夜の晩御飯どうしよ〜っと、悩みながら豊川からの帰り道。

そうだっ!

たしかこの辺りに


あったあった♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

みーつけたっ!




先日のガイアの夜明けに出演された

一期家一笑さん

ほんっと、お客様沢山。

商品説明のPOPが上手い。

あちこちに貼ってあって見てるだけで楽しい♪

お目当てのお惣菜。

鯖のみそ煮とポテトサラダをヾ(@⌒ー⌒@)ノ




ポテトサラダは机の上に置いて、他の物を支度してたら

お姉ちゃんに食べられてたΣ(・□・;)

しかも全部Σ(・□・;)

ポテトサラダにはうるさいお姉ちゃんが完食ってことは、美味しかったんだ♪

そして、鯖のみそ煮。

脂が乗った鯖に私好みの味の濃さで美味しくいただきましたp(^_^)q

店内には昨日のはちみつアイス珈琲の試飲会でお会いした

長坂養蜂場さんの はちみつ

ほしの珈琲さんの アイス珈琲もありました。

またゆっくりお邪魔しようっと。

今度はコロッケ買ってきたい。




  


Posted by みっこさん at 21:46Comments(0)日記

2012年05月17日

毎月17日はいなり寿司の日♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

みなさん、こんばんは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

夕方のニュースで豊川市の話題が♪


毎月17日はいなり寿司の日なんですってっ!




今回は父の日にちなんで



はんぺんでネクタイ


工夫が凄いね(^O^☆♪


今日は豊川市役所一宮支所で



170パック 完売




次回は7月17日に豊川市役所で販売だって。

火曜日かぁ、行けないなぁ(´-`).。oO(

残念(´-`).。oO(






  


Posted by みっこさん at 19:01Comments(0)日記

2012年05月17日

どっ静かだったΣ(゚д゚lll)

みなさん、こんにちは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

今夜の晩御飯どうする??

毎日毎日 お献立に悩む主婦ですσ(^_^;)


昨夜午後8時半ぐらいの豊橋駅



大阪に泊まりで出張してた旦那さんのお迎えです。

くどいようですが、我が家のほぼ目の前にはバス停があるんです(笑)


でも、まぁ、私も夜の街を車で走りたかったしσ(^_^;)

お兄ちゃんもペピートも同行したいって言うので、旦那さんの車でかっ飛ばしたんだけどね(笑)


なんとまぁ、静かな駅だこと。

静かな街だこと。

まだ9時前だというのに。


こんなにも静かだったかねぇ。


平日だからかしら?


と、思ってしまったよ。


で、晩御飯どうする???

  


Posted by みっこさん at 16:11Comments(0)日記

2012年05月17日

☆はちみつアイス珈琲☆ Part3

みなさん、こんにちは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

さて、昨日参加させて頂いた



はちみつアイス珈琲試飲会のレポ

Part3です。

Part1はこちら

Part2はこちら


今回の記事で完結です。

色々なはちみつのテイスティングをしてから

いよいよはちみつアイス珈琲の試飲っ!


これはベースとなる ほしの珈琲さんのアイス珈琲




美味しい〜っ!

鮮度にこだわった珈琲♡

美味しすぎて一気に飲んでしまうとこでした(笑)


さて、はちみつアイス珈琲は三種類。



同量の
二代目はちみつ
しろきはちみつ
百花はちみつ

が入ったアイス珈琲。



すっごい、はちみつの種類が変わるだけで、こんなにも違いがΣ(゚д゚lll)

私はあまり甘い珈琲が苦手で。

いつも、ブラックかミルクを適当に入れて飲んでます。

でも、このはちみつの甘さならいいかも〜って思ったのが 二代目はちみつのアイス珈琲♪

はちみつの甘さ、香り、珈琲の味、香りが喧嘩することなく調和されてるように感じました。

しろきはちみつアイス珈琲ははちみつの甘さが残り過ぎるかなぁ、と感じました。


みんな舌が違うので感じ方も様々。


それと、カフェオレも作っていただいたんですが、これがメチャメチャ美味しくて。

美味しい〜って、声があちこちから聞こえてたなぁ。

できればこれを売り出して欲しい、なんて思ってしまったよ(笑)


アンケート用紙に感じたことを書き入れ、パッケージ案も見せていただき、
あーでもないこーでもないとσ(^_^;)


来月には正式に商品が販売されるそうですよ。

そして、23日のどすごいラジオには長坂養蜂場さんとほしの珈琲さんがゲスト出演が予定されてます。

放送でこのはちみつアイス珈琲に至るまでを聞いて、試飲会に参加された方のレポを読めば完璧かも♪


最終的にどのはちみつアイス珈琲になるのか非常に楽しみです(^O^☆♪


みなさんの熱い思いがこもったはちみつアイス珈琲に期待大ですっ!


レポこれにて完結です♪

長坂養蜂場さん、ほしの珈琲さん、FM豊橋さん、どすごいブログスタッフさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。

そして、多数のブロガーさん、きちんとご挨拶できずにすみませんでしたm(_ _)m







  


Posted by みっこさん at 13:11Comments(0)アイス珈琲

2012年05月17日

削り蒲鉾を食べてみた♪

みなさん、こんにちは♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

急に暑くなり
既に昨日から半袖ですσ(^_^;)


そうそう、削り蒲鉾を食べてみたよ(o^^o)





口の中に入れると、もふもふ(笑)

しばらく噛んでると

蒲鉾の味がしてきます。


パッケージに書いてあった実例のように

お吸い物とかに合いそうです。





本当はこんなのがやりたくてネットで買ったんだけど



今日からお姉ちゃんはテストの為、早いお帰り、ってことはお弁当不要。


しかもテストは来週の火曜日まで。


なのでキャラ弁として登場するのは来週になりそうです(笑)


一回練習した方がいいかなぁ〜。


  


Posted by みっこさん at 10:41Comments(2)日記

2012年05月17日

☆はちみつアイス珈琲☆Part2

みなさん、おはようございます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪



はちみつアイス珈琲試飲会レポ Part2です。

Part1はこちら


はちみつの事を少しお勉強ということで

長坂養蜂場さん

ぶんぶんブラザーズによる

クイズタイムっ!






働きバチはオス?メス?

私は自信満々でオス。


なんて、外れましたがσ(^_^;)

正解はメスなんですね。

群れの一割ほどしかオスはいないそうです。

しかも働かずにいるため、冬になると巣から追い出されてしまうそうです。

厳しい世界ですねσ(^_^;)

そして



女王バチの寿命は??

働きバチの寿命が一ヶ月間だから

一年っ!

また外れましたσ(^_^;)


正解は五年だそうです。

美味しいローヤルゼリーを食べてるから長生きするそうです。

そして、最後の問題。

写真を撮り忘れましたが

働きバチが生涯(一ヶ月)で集めるはちみつの量は?


500cc? 1リットル?? スプーン1杯ぐらい??


最終問題でようやく正解できました。

スプーンで1杯です。

とっても少ないんですね。

そんな知識を得たところで五種類のはちみつのテイスティング♪




え?はちみつって種類によってこんなにも色が違うんですね。

普段比べて買う事が無いから驚きました。

二代目はちみつ



さくら



しろき



ブレンド



そして、そば



色も違えば味も全く違います。

色が薄いほうが、サラーっとしてるかな。

そして1番色の濃いそば。

これは本当に濃かった。

鉄分がたくさん含まれてるとのことでした。

1番馴染み深い味だな〜って感じたのはブレンド。

ってことは、いつも何気なく買ってきてるはちみつは色んな花からの蜜だったんだ。

それと、しろきって??

長坂養蜂場さんのHPに飛んでみたら

別名 コシアブラの木のはちみつ。
希少価値ですって。

これは本当にサラーっとしてた。

なので私の中ではしろき蜂蜜がイチオシでした。


色んなはちみつの味を確認したところで

いよいよ

はちみつアイス珈琲の試飲です。

続く。






  


Posted by みっこさん at 08:08Comments(0)アイス珈琲